20250307 能登海洋水産センター情報〜タラ漁残り3日〜
令和6年能登半島地震
令和6年 奥能登豪雨
お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。そして、復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。あわせて、あたたかいお言葉をくださった皆様、改めてお礼もうしあげます。余震が続いています。どうぞお気をつけくださいませ。
岩手・大船渡市での山林火災(激甚災害)
お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。そして、被災された方々にお見舞いを申し上げます。消火に携わってくださっている皆様、引き続きどうぞお気をつけくださいませ。
20250307
能登海洋水産センターの水質です。
濾過海水 32.6 10.5 11.1
九十九湾海水 30.3 10.4 12.4
井戸水 1.2 13.3 10.3
気温 3.7
水道 10.2
*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。
本日、梅澤技術補佐員休み。









エレベーターの幅を再チェック。
荷物が入らない。
階段も狭い。
ホイストを設置してある2Fの非常階段もギリギリ。
これまでも、非常階段の手すりを取って入れていたけど、今回はそれも厳しそう。
非常階段を改造をすることに。
研究施設として設計して欲しかった、、、

タラ漁が月曜まで。
真脇の漁師さんにお願いすることに。
出していない個体が少々。

ほとんど出してしまっている。

他に取れているもの。
明日、また拝見させていただきます。

