20241207 能登海洋水産センター情報〜気温4℃!海水16℃&水道14℃&🐙ゲット&先日脱獄失敗した🐙で🐙焼〜

令和6年能登半島地震、令和6年 奥能登豪雨。

お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。そして、復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。あわせて、あたたかいお言葉をくださった皆様、改めてお礼もうしあげます。余震が続いています。どうぞお気をつけくださいませ。

20241207  能登海洋水産センターの水質です。

濾過海水  32.0  16.0  6.3

九十九湾海水 28.3  16.4  6.1

井戸水 1.1  14.8  7.7

外気温 4.0

水道 14.0

*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。

上畠技術補佐員休み

先日、脱獄失敗した🐙、脊戸事務補佐員が塩揉みして、冷凍してくださっていました。

そこで、今日は、その🐙や先日頂いたアジなどを使った夕食会を。

春見先生、皆様、誠にありがとうございました。

実験と料理は一緒、、、と勝手に思っています。

この作業は好き。

そして、タコが美味しかった!

永見技官が提供してくれた超高級魚、キチジです。

実験していた時は、よく頂いていたのですが、最近は、全然食べれていませんでした。

久しぶりに食べましたが、やはりウマイ!

この魚の脂のノリは日本一かと。

永見技官の大学時代のお友達(別の先生に指導されていましたが、私もいた研究室の教え子)から、頂いた🍎で、脊戸事務補佐員がアップルパイを作ってくださりました。

これまた美味。

脊戸事務補佐員、誠にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です