20240302 能登海洋水産センター情報〜能登も降雪&井戸管は生きていた〜

 令和6年能登半島地震。お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。そして、復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。あわせて、あたたかいお言葉をくださった皆様、改めてお礼もうしあげます。余震が続いております、お気をつけください。

20240302 能登海洋水産センターの水質です。

ろ過海水  33.0  11.4  8.8

九十九湾海水 32.4  9.5  9.4
井戸 0.9  15.1  4.9

*塩分、水温、溶存酸素(mg/L)の順です。

気温 0.5

本日、私、休み。

昨日は県内少し降雪

永見技官と上畠技術補佐員にお願いして、地中の井戸の管の破損か否かチェック。

やることが多くて、色々、後手後手。

応急処置した研究宿泊棟から、水道を管に入れ、チェック。

お、漏水なく通水している。

管は切れてなかった。

飼育室にやっと水道水が。

水換がこれで楽になる。

ただ井戸水の送水用のポンプは壊れたので、井戸水の取水用のポンプを地中の管につけて井戸水を送水。

昨日、私がトイレの水に使っていた井戸水を水道水に変換したので、これで、やっと全ての井戸水を飼育にまわせる。

止水で飼育していたので、あまり被害がなかったヤマメの稚魚をやっと普通に飼育できる。

2ヶ月遅れ、、、うまくいくか?ですが、実験してみます。

前職で、職人技官の方に色々と教わって10年ちょっと。

能登に来て、業者さんの工事を見て、手伝って、この6年で、電気以外は、教職員一同、セミプロ状態。

今後の復旧も、手伝って、地中工事についても勉強します。

永見技官&上畠技術補佐員、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です