能登海洋水産センター

20230922 能登海洋水産センター情報

20230922の能登海洋水産センターの 濾過海水   32.5  27.6  6.6  九十九湾海水  32.0  27.9  6.2 井戸 3.2  16.6  10.9 井戸II 6.4  19.1  8.1 水道 […]

続きを読む
新幹線

今年は、新幹線利用が多い。 北陸新幹線:自由席も快適。 ただ、大宮〜高崎は混み〜軽井沢はやや混み〜上田からは空席あり 行きのWIFIは問題なし、帰りはほぼだめ、、、 東北新幹線 自由席 WIFI繋がらない、、、 東北新幹 […]

続きを読む
20230921 能登海洋水産センター情報

20230921の能登海洋水産センターの 濾過海水   32.0  27.3  6.3 九十九湾海水  31.8  27.8  6.4 井戸 2.9  16.7  10.0 井戸II 6.1  19.1  8.0 水道水 […]

続きを読む
令和5年度日本水産学会秋季大会 参加発表 ー4年ぶりー

一昨日から令和5年度日本水産学会秋季大会 参加発表のため、仙台へ。 コロナになると魚の世話に支障をきたすため、しばらく休んでいた学会参加、本格化していきます。 と言っても、春から夏は魚の生産期で、秋〜冬の学会しか出られま […]

続きを読む
20230920の能登海洋水産センター情報

20230920の能登海洋水産センターの 濾過海水   31.8  27.9  6.7 九十九湾海水  31.9  28.4  6.2 井戸 3.1  16.5  11.1 井戸II 6.6  19.1  7.8 水道水 […]

続きを読む
アヒャ君と関君が研究会の発表で受賞しました!おめでとうございます。

本日は、対岸の臨海実験施設で研究発表会。 アヒャ君と関君が研究会の発表で受賞しました! おめでとうございます。 私は、先ほど、杜の都に到着。 先週から、今度は左膝が。 先月の右に比べると大したことないのですが、歩くと、、 […]

続きを読む
20230919 能登海洋水産センター情報

20230919の能登海洋水産センターの 濾過海水   32.5  27.6  6.6 九十九湾海水  32.0  28.1  6.5 井戸 3.1  16.8  10.1 井戸II 6.3  19.2  8.3 水道水 […]

続きを読む
20230918 能登海洋水産センター情報 バタバタで遅くなりました、、、

20230918の能登海洋水産センターの 濾過海水   31.6  28.0  6.4 九十九湾海水  31.8  28.7  6.0 井戸 3.1  16.6  10.9 井戸II 6.4  19.4  8.0 水道水 […]

続きを読む
20230917 能登海洋水産センター情報

20230917の能登海洋水産センターの 濾過海水   32.0  27.6  6.3 九十九湾海水  31.7  28.6  6.0 井戸 3.0  16.7  10.6 井戸II 6.5  19.6  7.6 水道水 […]

続きを読む
宮上げ&アカムツ卵&輪島道路(のと三井IC)

昨晩、宮上げ中の永見技官から写真をいただきました。 終わったのは1時過ぎだそうです。 お疲れ様でした。 永見技官、本日は、仕事のため、祭りは不参加。 お疲れ様です。 私の方は、その間、関くんとアヒャくんのプレゼン練習、そ […]

続きを読む