能登海洋水産センター
20230602 能登海洋水産センター情報
20230602の能登海洋水産センターの 濾過海水 31.9 18.9 6.9九十九湾海水 31.0 19.4 6.8 井戸 2.5 16.1 9.0 *塩分、水温、溶存酸素(mg/L)の順です。 気温19.1 でした。
20230601 能登海洋水産センター情報
20230601の能登海洋水産センターの 濾過海水 32.5 18.5 7.4九十九湾海水 32.7 18.3 6.9 井戸 2.6 16.0 8.9 *塩分、水温、溶存酸素(mg/L)の順です。 気温21.0 でした。
2023サクラマス そろそろ加工へ
海水温も18度、サクラマスもお疲れに。 そろそろ加工にまわします。 今年は、半分以上が1k超 だけど、肉は1K以下、、、。 餌を変えたら、脂も多く、色も良し。 去年の低脂サクラマスが、個人的には好きですが、マイナー意見は […]
20230531 能登海洋水産センター情報
20230531の能登海洋水産センターの 濾過海水 32.6 18.4 7.5九十九湾海水 32.3 18.7 8.2井戸 2.6 16.2 10.3 *塩分、水温、溶存酸素(mg/L)の順です。 気温22.4 でした。
20230530 能登町立松波小学校からお礼が!!
20230530 能登町立松波小学校からお礼のお手紙をいただきました。 小学生からのお礼はどの賞よりも嬉しいです。 ありがとうございました。 今日はいい天気。 ふぐの採卵はラスト1尾。 これから、アヒャくんの実験魚、やつ […]
20230530 能登海洋水産センター情報
20230530の能登海洋水産センターの 濾過海水 32.2 18.0 6.8九十九湾海水 30.3 18.1 6.5井戸 2.9 16.2 9.7 *塩分、水温、溶存酸素(mg/L)の順です。 気温19.5 でした。
20230529 20230523の5K、20230524の6Kが排卵
20230523の5Kが排卵(昨日でした、、、先週からノーレスト。あまりにも疲れて昨日は19時過ぎ帰宅。そのため、本日実施) 20230524の6Kが排卵(これは予定通り)