2025 1120  長崎へ

令和6年能登半島地震、令和6年 奥能登豪雨、お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。

大分の大規模火災。

お見舞いを申し上げます。

日本増殖学会に参加発表するため、夕方、長崎へ移動しました。

久しぶりに月2出張。

前職場では、月3もあり、出張三昧でした。

なかなか、ハード。

1時間以上前にセンターを出ましたが、珠洲道路、桜峠付近で工事。

大渋滞でした。

信号使えばいいのに、、、明らかに、穴水方面が大渋滞。

夕方は、要注意です。

なんとか、間に合いました。

17時過ぎ、離陸。

まだ、跳ねる。

能登空港。

雨だったので、この後、半島付近何も見れず。

雲の上は綺麗でした。

新潟付近

福島付近

着陸

第二ターミナルから第一ターミナルへ。

A社による羽田ー長崎が、謎に高く、J社へ。

*第二ターミナルは、出るまで、500m以上かかる。

乗り換えもギリギリ。

長崎に無事到着。

22時過ぎ。

6時間ちょっと。

長崎、20年弱ぶり?

現職場になって、立ち上げ、コロナ、地震で、出張なしが多かったです。

我が国も、久しぶりのところが多くなった。

街の変貌ぶりが著しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です