20251031 能登海洋水産センター情報〜永見技官出張中&理工学域「ふれてサイエンス&てくてくテクノロジー」準備〜

令和6年能登半島地震、令和6年 奥能登豪雨、お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。

20251031

能登海洋水産センターの水質です。 

濾過海水 31.8   20.5    7.4

九十九湾海水   31.6   20.7   7.4

井戸 0.8   12.5   7.0

気温 13.0

水道  17.6

*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。

本日まで、永見技官出張中。

ワカサギ

大きくなってきました

明日の「ふれてサイエンス&てくてくテクノロジー」https://www.se.kanazawa-u.ac.jp/event/10226 の準備。

バタバタで、準備が遅くなって、現在に。

早朝出発。

明日、飾ります。

そして、金魚すくいもします。

一番端ですが、お客さん来てくれること、願います。

雨なので、持っていけない。

これは、お留守番。

先ほどの様子。

雨だからか、センター前いない

少し離れたところにいた。

仮眠して出発です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です