20250925 能登海洋水産センター情報〜渋滞&角間で集中講義&センター水道管、復旧工事中で壊される:不在時には事故が多い〜

令和6年能登半島地震、令和6年 奥能登豪雨、お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。

復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。

どうぞお気をつけくださいませ。

20250925

能登海洋水産センターの水質です。 

濾過海水 31.4 27.0 5.9

*DO低い

九十九湾海水   31.0 26.5 6.4

井戸 1.0 14.3 6.7

気温 24.9

水道  23.6

*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。

本日、今井技術補佐員休み

今朝は大雨そして里山海道、各所で渋滞。

講義が間に合いそうもなく、学生課さんに遅延メッセージを書いていただきました。

誠にありがとうございます。

学生さんにご迷惑をおかけしました。

申し訳ございません。

トラブルは続くもので、教室のプロジェクターHDMI対応ではない、、、

急いで、HDMI対応の教室に変更していただき、講義実施。

学生さんに再びご迷惑をおかけしました。

重ねてお詫び申し上げます。

明日も金沢で集中講義。

明日はもっと早めに出ます。

昼休憩中に不幸なニュース

センター水道管、復旧工事中で壊されました。

1時間くらいで修理が終わったようで、よかったです。

図面にある深さより全然浅かった、そしてテープもなかった、、、そうです。

なんだか、色々と不備が見つかります。

大抵、私の不在時に事故が多い。

工事渋滞。

中々、通してもらえない。

どこも渋滞

水道管破損

切られた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です