20250827 能登海洋水産センター情報〜雨により前日と気温10度差、海水温1度低下28.3度&来客X2(民間・漁協&文科省)&歯切〜
令和6年能登半島地震、令和6年 奥能登豪雨、お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。
復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。
20250827
能登海洋水産センターの水質です。
濾過海水 30.8 28.3 6.2
九十九湾海水 27.9 28.4 6.4
*雨のため、低塩分
井戸 1.1 14.8 6.7
気温 25.9
水道 25.1
*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。
本日、上畠技術補佐員休み
雨で気温、海水温低下。
今日も、午後、打ち合わせ。
民間さん&漁協さんとまず、打ち合わせ。
実現するといいのですが、まだまだ、時間がかかりそう。
この後、文科省の職員さんに、センターの説明をしました。
遠くからお疲れ様です。








昨晩から雨

猫?にやられた、、、

水温低下のチャンス
朝から合間、合間に、震災で生き残った個体達や昨年生産した個体達の歯切。
永見技官にも手伝ってもらいました。
ありがとうございました。

マメが、、、
しばらく、天気も良さそうなので、歯切は休み。
