20250726 能登海洋水産センター情報〜2年ぶり。しかも2週間早い高水温注意報発令(自称)海水温29度!町内各所で祭〜
令和6年能登半島地震、令和6年 奥能登豪雨、お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。
復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。
余震が続いています。どうぞお気をつけくださいませ。
鹿児島県十島村,長崎県の皆様。
どうぞお気をつけくださいませ。
20250726
能登海洋水産センターの水質です。
濾過海水 32.0 28.9 6.2
九十九湾海水 30.7 29.2 5.8
井戸 1.2 14.8 6.6
気温 32.7
水道 24.6
*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。
本日、上畠技術補佐員、今井技術補佐員休み。
海水温が29度。
当センターでの観測史上最速。
一昨年以来。
しかも2週間早い。
一昨年はヒラメ、そしてサヨリが大量死。
高水温に耐えられず、魚が弱っていく、、、頭痛い。







本日、高潮注意報あり。



月曜からの金沢での学生実習のための準備。
深層水いただきました。
誠にありがとうございました。

本日、姫で祭。
上畠技術補佐員&今井技術補佐員参加。
そして、松波でも。
