20250223 能登海洋水産センター情報〜1月上旬からタコは取れず。かご引き揚げ&ニジマス第二弾 孵化〜
令和6年能登半島地震。
令和6年 奥能登豪雨。
お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。そして、復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。あわせて、あたたかいお言葉をくださった皆様、改めてお礼もうしあげます。余震が続いています。どうぞお気をつけくださいませ。
20250223
能登海洋水産センターの水質です。
濾過海水 31.6 11.8 9.4
九十九湾海水 29.7 10.5 9.2
井戸水 1.2 13.3 5.7
気温 -0.6
水道 6.8
*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。
本日、私、梅澤技術補佐員休み。
内浦側、天気良し。
先日、カゴを取りあげ、掃除。
ここ2ヶ月何とれず。
冬は、九十九湾、ナマコしかいない、、、。








かなり減ってしまいましたが、第二弾ニジマスやっと孵化。
2月、外気温低く、水温も低かったので、発生が遅かった。
もう1回、採卵するかな、、、


