20241213 松 北海道に20時間滞在しました。
釧路での流れ。
朝、酸素ボンベをお借りしました。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168315_0.jpg)
採卵に必要なものを追加購入。
ヘラ、が必要でした。
来年までに用意。
洗卵用のネットも、、、。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168316_0.jpg)
運搬中、安楽死させるための氷。
昨日、輸送の際、水入り鮮魚なら問題ないとのことで。
なんだか、基準が?でしたが、新ルールには従います。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168317_0.jpg)
送る用の発報も購入。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168318_0.jpg)
新釧路川
表層は凍ってる。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168415.jpg)
以下、我が人生の2/5生活した北海道の写真
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168409.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168319_0.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168417.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168421.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168320_0.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168321_0.jpg)
急遽、カーゴに預けたアユ。
残念ながら半分死亡。
生体は運搬のトラブルもあるので、来年以降は、精巣だけで、運搬するようにします。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168326_0.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168327_0.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168328_0.jpg)
6年ぶりにお世話になった場所での実験後、風景。
時間に追われながらの採卵。
2時間ちょっとで終わりました。
なんとか終わった。
大変お世話になりました。
誠にありがとうございました。
来年以降は、買い物を前日夜にして、昼過ぎの飛行機に余裕で乗れるよう、朝イチから行けるようにしたいです。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168331_0.jpg)
卵は冷やして送りたかったので、チルドでゆうパック輸送しました。
その後、酸素ボンベをお返ししたのち、空港へ。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168351.jpg)
氷冷死させて、一部、運搬。
検査した際、昨日の件が知られていました。
事例として、報告がありまして、、、とのこと。
昨日、「実名は言わないです」と言っていたのに、、、。
ブラックリスト入り?
水入り鮮魚+氷。
当然X線もパスしてますし、漏水しないようにしてます。
お金かかるので、最低限の水にしてますし。
しかし、迷惑をかけたのは事実。
これらを踏まえ、来年以降は、やはり精巣運搬にします。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168334_0.jpg)
運搬トラブルはありましたが、久しぶりの北海道でした。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168436.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168435.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168434.jpg)
滞在20時間うち、5時間は睡眠で、時間が全くなかったので、空港で、北海道を味わいました。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168438.jpg)
無事、到着。
帰りは、別のバイバスをナビに案内されました。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168429.jpg)
追氷。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168446.jpg)
関東は温かいので、保冷を増やしました。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/168449.jpg)