20241202 能登海洋水産センター情報
令和6年能登半島地震、令和6年 奥能登豪雨。
お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。そして、復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。あわせて、あたたかいお言葉をくださった皆様、改めてお礼もうしあげます。余震が続いています。どうぞお気をつけくださいませ。
20241202 能登海洋水産センターの水質です。
濾過海水 32.2 17.4 7.2
九十九湾海水 27.6 16.9 8.0
井戸水 1.3 15.3 6.0
外気温 11.1
水道 13.1
*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。
永見技官休み
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/23455_0.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/23454_0.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/166303_0.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/23453_0.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/23456_0.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/166302_0.jpg)
タコかごに穴が、、、。
餌のカニがしっかりと食べられていたので、逃げられたか、、、ショック。
上畑技術補佐員に修繕していただきました。
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/166301_0.jpg)
震災で流れてきた船や、旧ホテルの持ち主が置いていった船。
満潮時に流れそうなので、陸にあげ、しっかり係留しました。
早めに処理してもらいたいけど、、、
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/166299_0.jpg)
![](https://aqua.w3.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/166300_0.jpg)