20240613 能登海洋水産センター情報〜夜中の惨事→また徹夜、、、〜
令和6年能登半島地震。
お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。そして、復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。あわせて、あたたかいお言葉をくださった皆様、改めてお礼もうしあげます。余震が続いております、お気をつけください。
20240613 能登海洋水産センターの水質です。
濾過海水 31.9 19.6 7.9
九十九湾海水 29.7 23.2 7.2
井戸水 1.0 16.9 10.1
気温 29.2
*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。
本日、上畠技術補佐員休み
今日、24時過ぎアヒャ君が宿舎に戻り、私もそろそろ帰ろうと思っていたら、、、飼育室Aから怪音が。
エアーが外れていました。
ボンドでしっかりつけていたのに!
移動した魚たちが暴れて外れたのかと思われました。
大至急、直したのですが、、、水槽の底の一部にはひっくり返った魚たちが、、、。
鰓は動いているのですが、膠着しており、復帰しないと判断。
サンプリングしました。
人為的ミスで、、、震災を乗り越えた魚たちに申し訳なかったです。
夜中なので、一人で黙々と作業。
終わったら、また明るくなっていました。
仮眠したのち、脊戸事務補佐員とアヒャ君と、一次加工(過食部以外を魚の餌に!!)して、午後、お世話になっている奥能登食材さんへ運搬。
お昼過ぎ、旭川医大の春見先生が共同研究でお越しくださいました。
せっかくお越しくださったのに、初日、ご迷惑をおかけしてしまいました。
ニジマスのオスや大きめのメスがダウン、、、5K近いのもいました。
サクラマスの数匹ダウン。
ニジマスより酸欠に強い!
井戸修理を石川産業さんにお願いしました。
永見技官も借り出されました。
お疲れ様です。