20251017 能登海洋水産センター情報〜アユ仔魚、成長中〜
令和6年能登半島地震、令和6年 奥能登豪雨、お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。
全国で、熊による被害が拡大でしています。お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。お怪我された方々にお見舞いを申し上げます。
20251017
能登海洋水産センターの水質です。
濾過海水 31.0 24.0 6.4
九十九湾海水 29.8 23.9 5.9
井戸 0.8 14.6 6.5
気温 17.8
水道 20.8
*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。
本日、永見技官、上畠技術補佐員休み






ワムシ、増殖中。

春見先生の実験で余ったアユから得た孵化仔魚
この時期は、ワムシもスペース余っているので、育成。
*本当は、アユでない魚を育成したい、、、しかし、種卵がなく、できない。

フグ、エサよく食べる
歯切後だけど、指を入れたら、事故になるかと。

ヒラメみたいに飛べない、、、頭の上だけ水中から出る。
音付きでどうぞ。