20250916 能登海洋水産センター情報〜復旧工事定例会議&配管掃除&アオリイカ解禁翌日&アカムツ卵ごく僅か〜
令和6年能登半島地震、令和6年 奥能登豪雨、お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。
復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。
どうぞお気をつけくださいませ。
20250916
能登海洋水産センターの水質です。
濾過海水 31.2 27.9 6.1
九十九湾海水 29.9 28.0 5.3
今日もDOも低い、、、
井戸 1.1 15.0 6.2
気温 31.3
水道 24.5
*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。
本日、今井技術補佐員休み。
本日、復旧定例会議。
工事改善策が示されなかった、、、残念。







249中島先。
復旧完了
ありがとうございます。
事故に遭われた方々のご回復をお祈りいたします。

永見技官と上畠技術補佐員で、ハウス側の配管掃除。
びっしりついてた。




掃除後、たくさん出るようになりました。
ありがとうございます。

姫漁港
昨日、アオリイカ解禁。
プロの上畠技術補佐員、昨日70杯ちょっと。
さすがです。

今日は、春見先生も乗船。
今日は、10杯強、流れが弱かったようです。

今年初のあかむつ卵。
排卵していた1尾、排卵卵が少しだけ出たので、いただきました。
春見先生、実験。
本谷様、誠にありがとうございます。
