20250401 能登海洋水産センター情報〜新年度になりました。令和6年能登半島地震から1年3ヶ月。ニジマス3回目採卵全て孵化。ヤマメタグつけ。〜
20250401 ミャンマー大地震、令和6年能登半島地震、令和6年 奥能登豪雨
お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。
また、被災された方々にお見舞いを申し上げます。
令和6年能登半島地震から1年3ヶ月、令和6年 奥能登豪雨から約7ヶ月。
復旧に携わってくださっている皆様に深くお礼申し上げます。
余震が続いています。どうぞお気をつけくださいませ。
20250401
能登海洋水産センターの水質です。
濾過海水 32.9 11.1 8.9
九十九湾海水 32.8 10.8 9.1
井戸 1.3 14.3 6.2
気温 7.9
水道 12.8
*塩分(PSU)、温度(℃)、DO (m g/L)の順です。
本日から 今井技術補佐員出勤
昨日能登高校を卒業した能登町出身の若者。
期待しています。
キャンパスマスタープランhttps://www.kanazawa-u.ac.jp/university/corporation/gyoumuka
では、当センター、100年先も存続。
良いセンターになるよう、今後も頑張ります。






採卵3回目のニジマス、全て孵化。
3回目は結構いた。


永見技官とアヒャくんに手伝ってもらい、ヤマメのタグつけ。
先月、ちょっと減りましたが、それでも、結構いた。
よかった。

