20230502とも旗祭り

本日は、小木のとも旗祭り 町内会で永見君が参加。 写真提供も永見くん。 私の方は、本日、アヒャ君の中間発表で、金沢往復。 金沢滞在2時間、運転5時間、、、今から実験します。

続きを読む
20230502ニジマスオス

下顎が長い雄 この個体も貢献度が高かった。 ありがとうございました。

続きを読む
20230502能登海洋水産センター情報

20230502の能登海洋水産センターの 濾過海水 32.6 13.8 8.8九十九湾海水 32.1 13.7 9.2井戸 3.0 15.6 10.9気温 17.9 でした。

続きを読む
20230501 今日のサヨリ卵

顕微鏡の光 強すぎた、、、

続きを読む
またまた、、、排卵しませんでした

今日予定の9番20230426開始 明日か、、、 明日予定の10番20230427開始 明後日か、、、

続きを読む
20230501日の出大敷さんからのトラフグ4尾

20230501日の出大敷さんからのトラフグ4尾 4.1K 3.3K 2.0K 3.4K

続きを読む
20230501の能登海洋水産センター情報

202300501の能登海洋水産センターの 濾過海水 31.3 14.5 7.6九十九湾海水 30.4 13.5 8.2井戸 3.0 15.6 10.3気温 18.1 でした。

続きを読む
20230430能登海洋水産センター情報

20230430の能登海洋水産センターの 濾過海水 31.3 14.5 7.6九十九湾海水 32.2 14.3 7.8井戸 2.8 15.6 8.9気温 14.9 でした。 本日は休みでアヒャくんに撮ってもらいました。

続きを読む
20230429午前に424に入れた3.6K、午後422に入れた7Kのトラフグが排卵  

424に入れた3.6Kのトラフグが午前に排卵 20230422に入れた7Kが午後に排卵

続きを読む
20230429能登海洋水産センター情報

20230429能登海洋水産センターの 濾過海水  塩分32.3 水温13.8 溶存酸素7.6九十九湾海水 塩分32.5水温13.8 溶存酸素7.3外井戸  塩分2.9 水温15.6 溶存酸素9.4 外気温18.0 でし […]

続きを読む